6月のプレベビーとプレ保育(なぎさぐみ)の様子をお伝えします!
まずは、プレベビーのクラスからご紹介致します☺
プレベビーさんは毎月恒例!!まずは足型を取ります👣
ぺったん👣可愛い足型が並びました🥰
そして朝の集まりでは、朝の歌を歌ってご挨拶をしました😊そして、出席の代わりに自己紹介をして頂きました!
朝の集まりの後は、ふれあい遊びの時間です。『♪始まるよったら始まるよ👏』の手遊びに合わせて、お子様と触れ合っていますよ🤗
そして、『大きなたいこ小さなたいこ』の歌に合わせてお子様を高い高いしたり、膝の上で小さくトントンして楽しみました🥁
パラバルーンは、ぎゅっと握れるかな??まだにぎにぎが難しいようなので…
パラバルーンの上にコロンと転がってみました!
ふれあい遊びのあとは、足形アートの時間です!さてさて、可愛い足型が何に変身するかな💓
お子様は、私達保育士が見ているのでゆっくり作業して頂きます☺
こんな可愛く仕上げていただけました🤗
以上、プレベビーの様子でした!
次は、なぎさぐみ(うみチーム)(そらチーム)の様子をお伝え致します☺うみチームとそらチームの活動は同じものになっています。
まずはうみチームの様子から🤗
うみチームさんは参加人数が少なく4名のお友達でした。
体操は『おたまじゃくし体操』です😆
虫歯予防デーが近いこともあり、今回の製作は歯磨きカバさんを作りました🦛まずは絵本を見ます。
カバさんの目と鼻と歯のシールをペタペタ貼って出来上がり!出来上がったら、カバさんの口を開けて歯磨きをしてあげて楽しみました☺
帰りの集まりでは、歌に合わせて色を指さして楽しみました🤗
最後にそらチームの様子です🤗
受付を済ましてからのフリータイムでは、好きなおもちゃを楽しんでもらいます☺
朝の集まりでは、朝のお歌を歌って、出席を取りました!
名前を呼ばれると元気に『はい!』と返事をしてくれる子もいます☺
こども園でのお約束ごとも少し紹介させて頂きました!
体操は、リピーターさんにはおなじみの『おたまじゃくし体操』です😁保護者さまにも一緒に踊ってもらいました🎵
そして、歯磨き予防デーの製作を行います。まずは絵本を見ました!
製作は、カバさんの目と鼻と歯のシールを貼ります!シールが貼り終わったら、うみチームでは行っていませんが、そらチームではハサミに挑戦!!歯ブラシのブラシの部分をチョキチョキ切りました✄
完成すると、自分のカバさんに歯を磨いてあげる姿がとても可愛いです💓
みんなで『歯を磨きましょ♪シュッシュッシュ〜♪』の歌に合わせて、カバさんの歯磨きを楽しみました☺
↓歯磨きカバさんの見本です!
お帰りの集まりでは、6月生まれのお友達のお誕生日のお祝いをしました✨
以上、なぎさぐみ(うみチーム)(そらチーム)の様子でした🤗