6月の園児の様子🐌

6月になり、梅雨入りしたものの暑い日が続きましたね☀️💦

茅ヶ崎松若こども園では、水遊びとプールが始まりました!!

少しずつですが、園児の様子をお伝え致します🤗

 

0歳児クラス🐌

みんな活動的になり、お部屋から出て遊ぶことも増えてきました!廊下で遊ぶこともあり、押し車を押したり乗ったりして楽しんでいました😆

ミルクを卒業する子も増えてきました🥺🍼この姿が見れなくなってしまうのは、寂しくもありますね🤱

 

1歳児クラス🐌

暑くて外に出れない日は、お部屋で動けるように工夫して遊びました☺️

すべり台を滑ったり、人形用のベビーカーや、手作りカーで遊びました😆

製作では、指先を使うのが上手になってきました☺️

 

2歳児クラス🐌

水遊びをする前に、準備体操をしていました☺️

人工芝に出ると、お気に入りのおもちゃを持って、たらいの水やホースから出てくるシャワーをさわって楽しんでいました😆

ウォーターテーブルも人気です🤗

製作では、レゴブロックをスタンプにして楽しそうに製作を行っていました😆

 

3歳児クラス🐌

3歳児クラスもダイナミックに水遊びを楽しんでいました😆

水をかけあって楽しんだり、コップやおわんを並べておままごとを楽しむ姿もありました☺️

製作では、先生の説明をじーっと見つめながらよく聞ける子ども達に感心します✨

 

4歳児クラス🐌

プール開きが行われました☀️子ども達は水着を着て嬉しそうです☺️毎日のように『今日はプール?』と聞いてきます!プールの日を楽しみにしている子ども達です💓

プールだけでなく、水遊びも行っていますよ😆

体操では、パラバルーンの練習が始まりました!

 

5歳児クラス🐌

プール開きに向けて、5歳児クラスの子ども達はプールの掃除をしました✨デッキブラシでゴシゴシ洗うのが楽しかったようで、『もう一回やりたい!』と言う子がたくさんいました🤭

そして、待ちに待ったプールの日は、大喜びで大はしゃぎの子ども達😆バタ足をしてみたり、ワニさん歩きをしたり、『気持ちいい〜!』と言って楽しんでいました🥰

5歳児クラスもプールだけでなく、水遊びも盛り上がっていました☺️

6月生まれの誕生日会は、ホールで合同で行われました☺️ ギターの音色に合わせたパネルシアターに釘付けの子ども達でした🤗

以上、6月の園児の様子でした🤗

 

最後に、6月の製作を紹介します!

 

0歳児クラス🐸

足型がひよこちゃんに変身🐥絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』風に仕上げました🐤🌼

 

1歳児クラス🐸

背景は、スポイトを使って絵の具を出したり吸い取ったりして雨模様を表現しました☔傘は、サインペンで自由に描きました☺️

 

2歳児クラス🐸

手形を取り、カエルさんの手をイメージしました🐸口とほっぺを自由に貼り付け、色々な表情のカエルさんになりました🐸

黒い画用紙にクレヨンでなぐり書きをしたものが、おつかいありさんに変身🐜🐜🐜 歌に合わせてありさんが動き出しそうです🤭

 

3歳児クラス🐸

紫陽花の花は、ハサミで一回切りをして貼り付けました❀背景とかたつむりの顔や甲羅にクレヨンで模様を描きました🐌

 

4歳児クラス🐸

時計の振り子と屋根は画用紙を切って貼りました!時計は自分の好きな時間を書きました🕑️

紫陽花とてるてる坊主を折り紙で折りました☔背景は雨模様を自由に描きました!

 

5歳児クラス🐸

鳩時計の鳩は折り紙で折りました🕊️時計の画用紙を切るのも全て自分達で行いました✄時計盤の数字も書きました✏️

マーブリングした紙コップはてるてる坊主に😊 折り紙をちぎり貼りした紙コップはカエルになりました🐸

 

以上、6月の製作でした🤗

 

最後までご覧いただきありがとうございました🥰