5月の園児の様子🎏

5月になり、進級したクラスのお友達や先生の名前も覚えてきて、楽しく過ごしていました☺️

少しずつですが、園児の様子をお伝え致します🤗

 

0歳児クラス🎏

お部屋にも慣れて、よく動くようになりました!

ハイハイやずり這いで、お部屋の中を自由に行ったり来たりしていますよ☺️

つかまり立ちも上手になりました👏

園庭では、ブルーシートやベビーカーからおりて、ハイハイで人工芝の上をお散歩していました🥰

 

1歳児クラス🎏

シャボン玉をおいかけたり、園庭でたくさん遊びました😆

手をつないで歩く練習もしています☺️

たくさん遊んで、お昼寝もぐっすり寝ています😴

給食を食べるのも、ひとりでがんばって食べていました😄

 

2歳児クラス🎏

お部屋ではクレヨンでお絵描きを楽しんでいました🖍️😁

園庭では、みんなで大きな山を作って、トラックを走らせて盛り上がっていました😁

虫探しも好きな2歳児クラスの子ども達☺️先生が『コメツキムシ』を見つけて見せてくれると、みんな真剣に観察していました😆手のひらでピョンっとひっくり返って跳ねると、『おもしろーい』と興味津々でした!

 

3歳児クラス🎏

テーブルと椅子で、みんなで仲良くおままごとを楽しんでいました😄

製作では、先生の話をよーく聞いて取り組んでいました!先生の方を見て、手はおひざでかっこよく聞いている姿に感心します😊

5月の誕生日会では、3歳児クラス全員集まってお祝いしていました🥳

 

4歳児クラス🎏

絵の具を使った製作を行っていました🎨🖌️好きな色を使って丁寧に行っていました👩‍🎨

ホールでダンスを行いました♪ただ踊るだけではなく、体を鍛えることもやっていますよ😁

 

5歳児クラス🎏

いよいよ野菜を育てるのに、種植え、苗植えを行いました😁土を柔らかくして、優しく種や苗をそっと植えました🌱

5月の誕生日会では、光るボックスを使って、影を見て何か当てるゲームをして盛り上がっていました😆

体操では、色々なものを使ってリレーを楽しんでいました😆

二人一組で力を合わせて行うリレーも大盛り上がりでした😄

 

✾おまけ✾

月に一度、避難訓練を行っています!防災頭巾をかぶって上履きのまま非常階段を利用して園庭に避難する練習をしています!

 

以上、5月の園児の様子でした☺️

 

最後に、5月の製作を紹介致します🤗

0歳児クラス🎏

足型を使ってこいのぼりにしました🎏

 

1歳児クラス🎏

足型と、シール貼りをしてこいのぼりにしました🎏

 

2歳児クラス🎏

ビニール袋の中に、丸めた花紙を入れて、シール貼りをして仕上げました🎏

 

3歳児クラス🎏

こいのぼりにクレヨンで自由に模様をつけました🎏

 

4歳児クラス🎏

折り紙をちぎってこいのぼりに貼り付けました🎏まわりに雲を描きました☁

 

5歳児クラス🎏

こいのぼりはハサミで切りました🎏風車とカブトを折り紙で折って、顔を描いて完成です😊

 

以上、5月の製作でした🤗

 

最後までご覧頂きありがとうございました🥰